私、本当に服選びが苦手なんです。
新しい洋服を買っても結局あまり着なかったり、派手なものに挑戦したいと思っても失敗するのが嫌だからついつい、黒、茶、白のような無難なものになってしまい、クローゼットの中は結局同じような服ばかり・・・。
そんなときファッションレンタルサービスがあると知りました。
ファッションレンタルサービスとは、月額利用料を支払い洋服を借りるサービス。
様々な会社のファッションレンタルサービスがあり、会社によって内容もそれぞれ。
新品の洋服を借りることができたり、スタイリストお任せのコーディネートが届いたり・・・。
今回私が利用したファッションレンタルサービスはSUSTINA(サスティナ)。
サスティナは中古のお洋服が借りれるファッションレンタルサービスです。
様々なプランがありますが、今回は15着借りれるプランをセレクトしました。
SUSTINA(サスティナ)をきっかけ
facebookを見ていたら、15着借りれて1か月目だけ390円というキャンペーンが!
安いしダメもとで試してみよう!と早速申し込みました。
(2017年9月10日現在のキャンペーン)
ちなみに2か月目からは15着借りれて通常価格の3900円(税別)となります。
この15着プランは毎月服を交換してくれるのではなく、基本的にずっと同じ服を借りるプランです。
だだし、毎月1着は無料で交換することができます。
料金を支払えば、1着以上交換できます。
早速借りてみた
サスティナを利用するには、アプリが必要。
専用アプリをダウンロードして会員登録すると商品を検索できます。
サスティナは取扱いブランドも多いし商品数も多いので、慣れないアプリ画面から服を15着借りるのにすっごくエネルギーがいりました。なれたら服選びもラクになるのかな?
商品が届いた!


火曜日の午前に注文して、木曜日の午前におっきな段ボールにはいって届きました。
一点一点ハンガーにかかっており、クリーニングの袋に入っていました。
今回借りたアイテム
毎月全アイテム交換ではないので季節を先取りして、セーター中心に。
ラルフローレン、ジルスチュアート、インディビ、ストロベリーフィールズのようなデパートでしか買えないブランドメンイで借りました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
サスティナの感想
SUSTINA(サスティナ)の良かったところ
- 中古でも使用感もあまりなくきちんとクリーニングされていてよかった。
- アプリ内の写真は、シワがついており『これ借りて大丈夫?』
という不安がありましたが、実際届いたものはちゃんとクリーニングされておりしわもなく良い状態。
写真より、届いたものの方がずっとよかった。 - 15着と大量に借りれることで、クローゼットが一気に充実して嬉しかった。
- 普段なら絶対買わない色物、柄物に挑戦できてすっごく満足。
- 値段の高いコートも借りれるのが良いと思った。
- デパートでしか売っていないブランドの服も選べるのが良い。
もうちょっとのところ
- 例えばトップスと検索するとノースリーブ、半そで、長袖と全部一緒に表示されるのでアイテムを季節ごとにわけるとか、カテゴリー設定をもっと細かくしてほしい。
- 15着一気に借りるのって、迷ったし本当にエネルギーがいった。
自分で選ぶのがめんどくさい人は、スタイリスト付きのレンタルファッションを利用するのも◎。 - アプリからだけでなく、パソコンからも服が借りれると嬉しい。
まとめ
普段着で毎月平均4000円程度の服を買うならこちらのサービスを利用するのも良いと思います。総合的に、レンタルファッションに挑戦して大満足しています。
明日から服を着るのが楽しみ!